WEBインフォメーション Mr.Tomboの飲み歩き

飲んだ後、かなり遅くまでやっているのが鳳翔だ。
五目焼きそばとかがわりと有名だが、
個人的にはここのチャーハンが好みだ。
しかしこのところいつも食べるのが天津丼だ。
実は好きでよく食べるのだが、なかなか好みの味にいわきで出会えなかった。
ということでここのを先日食べたところ納得したという次第。
庶民的な王将の天津丼ぽくていいのだ。
簡単に言うと甘みと酸味が強いということ。
しかし深夜に食べるには量が多いのがツライ。
しかし次回もこれを頼むのだろう。

田町・白銀には、ラーメン屋が少ない。
飲んだ後、小腹がすいたので、
とんこつラーメンを食べに長浜ラーメンまるみへ。
ここは田町のど真ん中にある。
食べた感想はとりあえず普通のとんこつラーメンかなと。普通にうまい。
机の上には、にんにくを挟んでつぶして入れられるサービスもある。
それとスナックでここのラーメンを出前も取れると聞いたので、そこで頼むのもアリだと思う。
ともかく、もっとたくさんおいしいラーメン屋さんができてほしいものだ。

小名浜にある朱雀という中華屋さん。
担担麺が有名ということで担担麺を注文。
辛党なので、当然激辛をオーダー。さらにラー油を少々。
ごま風味ということだったが、とってもクリーミーだった。
激辛でもそれほど辛くはないように思った。
これはクセになりそうな味だ。

いわきには、立喰いそばやさんがすごく少ない。
ときどき無性に食べたくなって、近くになくて困る時がある。
ということでリスポの外にある立喰いそばやさん「みちのく」。
厳密には座って食べるので立喰いそばではない。
注文したのはかき揚げそば。
結構高いけど、かき揚げもその場で揚げていたのでよしとしよう。
それと大盛り無料なので大盛りに。
おにぎりも、あったかごはんでよかった。

安くておいしいというウワサを聴いたのでランチに訪問。
場所は小名浜だ。
写真はヒレカツ定食。確か1000円だった。
ごはんをお替りしたかったのだが、
意外にトンカツにボリュームがあり、断念。
おかわりはたぶん有料だろう。
ウワサ通りのコスパだ。それに美味い。
キャベツの量と味噌汁がちょっと残念。でもまた行きたい。

最近は、チキンラーメンを夜食べられるところがいくつが出てきている。
その中で、今日食したのは、「クオリア」
田町キクヤ楽器横のバーだ。
ふだん自分で作ってあまりうまいと思わないが、
こういうところで食うとイケる。
ご覧のとおりトッピングも気が利いていて良い。
病みつきになりそうな予感である。

今日の飲んだ後の〆は、ラトブ横の「わわわ深夜食堂」。
わわわといえば2階がイタリア食堂で、1階が立ち飲みバー。
そのスタンディングバーが平日の火水木やっているのが、限定の和風深夜食堂だ。
カレーやトン汁定食、牛丼などあるなかで、
今宵は手打ちそばを味わう。
飲んだ後、いい感じに食べられて、最高っす。
注意しなければいけないのは限定ということ。
たしか5食だったような。
おススメです。

田町の2本目「カンティーナ」
飲むだけでなく食事もうまい。
今日は和風きのこパスタを作ってもらった。
飲む前の軽い腹ごしらえ。
しっかりした料理長がいるので安定のうまさだ。
気軽に立ち寄れるのがなによりデス。

大石といえば田町では言わずと知れたそば屋。
夜しかやっていないという、さすがな店だ。
蕎麦が旨いのは当然として、
食事モードのときぜひ食べたいのが、ご飯ものメニューだ。
焼肉定食などがある中で、本日は天丼を食べてみた。
ここの天丼を食べるのは、3回目か。
特徴はとにかく甘い。でもたまに無性に食べたくなるのです。
ちなみにかつ丼はそんなに甘みはない。
東京の感覚だと逆だと思うのだが、まあよしと。
とりあえず納得でした。

白銀といえば夜明け市場ということで、
情熱居酒屋 じゃじゃ馬へ。
ちなみに最近店名が変わったらしい。
盛岡じゃじゃ麺がメインのはずだが、
お酒がいろいろあるので、店主といろいろしゃべり食べずに飲むだけのことも多い。
結局この日も。
なんといっても気軽に立ち寄れるのがこの店の魅力だ。
吉田類も来店したそう。
次回は水餃子を食したい。
http://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7009140/
- Profile
- 東京のサラリーマンがいわきに出張に来た際、夜の飲み歩きを紹介していきます!!
- Archive
-
-
2015.10.27
鳳翔
-
2015.10.22
田町のラーメン
-
2015.10.16
またまた小名浜ランチ
-
2015.10.15
小名浜で立喰いそば
-
2015.10.12
トンカツ山
-
2015.10.09
チキンラーメン
-
2015.10.08
連日の食べアルキ
-
2015.10.07
カンティーナデショクジ
-
2015.10.01
大石で天丼
-
2015.09.29
情熱居酒屋 じゃじゃ馬
-
2015.09.27
お化け屋敷バー
-
2015.09.22
とりあえず始めます。
-